代表挨拶

Message

代表挨拶

鈴木 博道

施主様の「理想のかたち」を実現する
建築のプロとしての想いと歩み

私たちの仕事は、ただ建物を設計することではありません。施主様が思い描く「理想のかたち」を、現実の空間として実現すること。その一つひとつに、私たちの存在意義があると考えています。
私は大工だった父の背中を見て育ち、「衣・食・住」のひとつである「住まい」に関わる仕事を選びました。家族を養える確かな技術を身につけたいという思いから建築の道へ入り、日々の仕事を通じて多くの経験と学びを積み重ねてきました。
独立当初は2級建築士としてのスタートでしたが、より多くの施主様の理想をかたちにするため、1級建築士の資格を取得。以来37年間、「来るもの拒まず」の精神で、さまざまなご相談に向き合ってまいりました。私たちは「この土地では建てられないかも」「この予算では無理かも」といったご不安に対して、すぐに「できません」とは言いません。法律の範囲内で最大限の工夫を重ね、どうすれば建てられるかを粘り強く模索し、ご提案してきました。また、限られたご予算の中で何ができるのか、何を優先すべきかを丁寧に説明し、ご理解・ご納得いただくことも大切にしています。
私たちはこれからも、施主様の想いを汲み取り、諦めずに形にしていく建築設計のプロフェッショナルであり続けたいと考えています。
今後とも変わらぬご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

鈴木 博道

Thoughts

私たちが大切にしていること

想いに応え、理想をカタチに。

私たちは、「絶対に断らない」精神で施主様の想いに真正面から向き合い、
最後まで諦めずに工夫し続けることで、理想の実現を追求します。

どんな時も、丁寧な説明を惜しまず、納得と信頼を大切にしながら、
暮らしの根幹である“住まい”づくりを支える建築設計事務所を目指します。